やる気とゲーム

 

 

2月が過ぎ、3月に入りましたね。

 

就職してからは時が経つのが早く感じます。

もう3年目に突入するのですね。実感が持てるような持てないような微妙な心境です。

 

最近は茫然とやる気がわかず、好きだったゲームもこれと言って「やろう!」という気になれず悩んでいます。

FBやウル4もすることはするのですが、数回やってすぐにやめるということが続いており胃痛が原因かと思ったのですが、そうじゃない場合でも同じようにやる気が起こらないから何もしない。ということが多々あります。

格闘ゲームに限らず、ゲームはプレイしなきゃ上手くはならないのにどうしてもモチベーションが上がらない状態が続いているのです。

 

おそらくバカ丸出しなのですが、いくつも検索をかけてみました。

「やる気の出し方」「モチベーションの上げ方」

 

答えが見つかることを、或いはヒントでもいいので探していました。

大体どこのサイトも「目標を決める」「とりあえずやってみる」「頭の中を整理してみる」というのが大半書いてありました。

 

自分に最も効果的なのは「とりあえずやってみる」でした。

とりあえず作業を実行することで、「今やっているこの作業を片付ける」という目標を自分の中で確立できるため、実際に身体を動かすことでメリハリをつけることができます。

今日もやる気がわかず、またボーっとしていたのですが、何か行動に移さなければと思い、友達を一緒に遊ぼうと誘うと喜んで賛同してくれました。おそらく一人だと遊んでいなかったでしょうね。

誰でもいいので(それでも心を許せる会話ができる友達が良いですが)気持ちを共有出来る友達がいるのは非常に価値のあることだと思います。

 

「やることが多すぎて何をすればいいかわからない」という気持ちがそのまま

「やる気が出ない」ということに繋がっているんですね。

 

こういうことは整理ができていないから起きるものでもあります。上にも書いてあるようにこの場合は「頭の中を整理してみる」という選択肢がベストだと思っています。

しかし私は、混乱しているのに頭を使うともっとこんがらがるんじゃないのか?」と疑問を抱き、それならばと気持ちを一つにするために「とりあえずやってみる」方を実行しました。

ゲームをしているうちに自然とある程度そのゲームのことについて考えるようになっており、やる気が少しずつ沸いて来れば自ずと思考も働くようになっていました。何でもかんでも惰性でやっていても成功も成長もないものですから。まぁだからと言って成功成長に期待して実行しないのも悪いんですがね。

やる気を出す実行する。難しいことですが両方ができて初めて結果につながると思っています。

 

しかし、この方法、遊んでいた友達がいなくなるとふっとやる気が抜けてしまうのが難点ですね。時には気分を落ち着けるのも大切だということがよくわかりました。

今も惰性でブログを書いている気がしてならないので、ここらで終わります。

 

熱中するほど楽しいことを見つけるのが最も良い方法でしょうね。